晴鉄雨読

晴れの日以外はカメラを握らず。雨なら家で読書をば

61.さようなら、思い出の北陸

2023.04.01 特急サンダーバード25号 2年前からずっと温めていたものだがもういいだろうと思いこの時期ながら放出をさせてもらう。 2024年の新幹線敦賀延伸に伴って消えたレジェンドスター、北陸特急。昔を思い起こせば"北越"や"はくたか"、寝台特急トワイラ…

60.東京の雪は...

2024.02.06 武蔵野線 関東平野で雪が降るというイベントは年に一度この時期に決まって起こるものであるが、毎年何を撮ろうか迷うものである。幸い今年の雪は私の休みにちょうど被ったおかげで思う存分一日中動き回ることができたのだった しかし、常磐モノ?…

59.平和的解決法

2024.01.31 898Tこの撮影の3日くらい前だろうか。常磐線で大層な臨時列車が仕立てられるという情報をキャッチした 聞けばかつて常磐線で走っていた豊田の209が快速線を爆走する録音列車が走るらしい。とのこと。見るとトオサンバンや鶯谷界隈などでよろしく…

なんか、いい駅、こんな駅 その2 富士川駅

JR東海道本線 富士川駅 「富士山駅」という名前を冠する駅はこの駅でもよかったのではないか。と初めて降りた時、そう思った この駅で初めて降りたのは1年前のこと。新幹線を撮るためにただ何も知らずに降りただけのことであったが、跨線橋からの富士山の美…

New Face 2 JR西日本227系500番台

100点満点をつけたくなるほどの日の丸だなぁ。と思うかもしれないが、当たり前のように構図は手抜きである。4両3つドアで来るという表示があってウキウキで115を迎撃する準備をしていたのにやって来たのはUraraともなればそりゃ心も折れるものだ。 と、まぁ…

番外5 夜の撮影で機材と腕の格差は如実に表れるという話

※この記事はアイキャッチ画像とあんまり関係ないです。 2024.01.03 夜、ちょうど倉敷美観地区での撮影を終えて疲れからか千鳥足になりながら駅に着いたとき、糸崎行の列車の入線放送が聞こえた 鉄道マニアとしてはここに行かないという手はどこを探してもな…

沿線描画 その4 富士の山のおひざ元

2024.01.08 富士川橋梁 東海道本線での醍醐味と言えば、ロングシート区間になった瞬間デデン!と車窓に現れる大きな富士山であろう 平日の昼下がり、空いている電車に乗って吉原辺りを走っていると車窓に雄大な富士山の姿が映り、それを独り占めするというの…

なんか、いい駅、こんな駅 その1 美袋駅

「昭和感」を全面に押し出して頑張ろう!というのがこの駅を存続させている団体のモットーらしい。実際、自動改札以外は本当に令和にあるような代物ではないのだが、、、イルミネーションのない時期に来たいなぁというのが本当のところである ただ、雨上がり…

58.待避

2024.01.03 総社駅 新見から乗った普通列車は複線となる備中高梁を越えてもいくつかの駅で特急列車の通過待ちの停車が存在する。総社駅でも停車のその一つだ 倉敷までの帰りの列車の車内で「もうこの先でやくもを撮る事はないだろう」と思っていた矢先、車内…

沿線描画 その3 冬の知らせ

伯備線沿線 年末の墓参りの仏花といえばナンテン。都市から離れた地域では大規模墓地を建設するというよりかは集落ごとに小さな墓地群のようなものを建設する傾向がよく見られる 伯備線でもその傾向があるのは言うまでもない。特に総社以北はその傾向が特に…

57.最後の牙城

2024.01.03 岡山駅 115系最後の牙城、岡山。ついに昨年長らく難攻不落とまで言われた岡山地区の国鉄型王国にメスが入った 117系が引退し、宇野線からは115系が駆逐寸前まで追いやられているというその惨状を見るとやはり鉄道マニアとしては平然と115系が走る…

沿線描画 その2 秋の残り香、冬の足音

伯備線沿線 東京では既にほとんどの柿の木から実がなくなっている頃でも、岡山地区はいまだにたわわに柿を実らせた木がそこかしこに見受けられる しかし12月の下旬ともなればさすがに鳥に食べられて実がほとんどなくなってしまった木が多くなるようだ。そん…

沿線描画 その1 懐かしのまちを走る

伯備線沿線 沿線で見つけた「塩」の看板。日本専売公社が塩を売っていたころの名残だろうか、「たばこ」とセットで見かけることが多いものの最近はこういうレトロな看板を置く店も少なくなったように思う そんな久しぶりのレトロ看板との再会をモノにすべく…

56.謹賀新年

2024.01.01 三輪臨 大神神社の参拝のため桜井線に入線した201系。4年位前までは103系が入ってアツい!と騒がれたものだが、今では201が入っただけでも騒がれるようになってしまったようである なんでも今年が最後の入線とのことで、例年よりもTwitterでは「2…

55.横川より、峠の記憶を呼び覚ます

2023.12.16 碓氷峠鉄道文化むら(ナイトパーク営業日) 冬の高崎支社のELはたいていの場合運転本数が少ないというのが毎年の流れだ。今年もその例に漏れず、ELぐんまよこかわの設定はこの日のナイトパーク号のみであった 運転本数が多い春、夏と撮影に徹してき…

54.斜陽

2023.11 JR鶴見線 浅野駅 205系最後の牙城の一つ、鶴見線。気軽に都内から足を延ばせるこの路線にも12月末に数十年ぶりの新車が投入されるらしい。葬式が増える前にと一足先に別れの挨拶をしに行くことにした 一時期は足繁く通ったこの路線。新鶴見に珍しい…

53.解体待ち

2023.11.25 大宮車両所 解体待ちのような京葉線で使われていた205系が放置されていました。このクレーンさえなければ綺麗に撮れるのに...と周りにいる人々はこぼしていましたが、ならばこのクレーンも活かせばいいじゃないか ということで解体待ちの車両をイ…

52.散り際までも人気者

2023.11.25 大宮車両所公開 広島更新色を最後まで維持し続けたEF65 2127。それだけにこの車両の人気もすさまじく、3年前では考えられないほど多くのマニアがカメラを向けていた 正直光線状態がお察しなのでもう諦めてスナップを取ろうと思っていたのだが、あ…

51.老兵は陰に

2023.11.25 大宮車両所公開 「ニゲザンクは撮りたいね」と話していた大宮公開。胸を張っていざ展示場へ!と意気込んでいたものの、蓋を開けてみればPFが滑空するイベント、塗装途中のEH800、切り離されたEH500などの屋内展示に目を奪われて撮影場所の展示場…

50.PF、空を飛ぶ

2023.11.25 大宮車両所公開 チケットを取るのをすっかり忘れていた大宮公開だったが、鉄仲間に土下座をしてなんとか+1人分を捻出してもらいなんとか行くことができた 当日その鉄仲間と行ってみるとJR東日本のイベントなのにもかかわらずなぜかJR貨物の方が…

番外4 引退?

いつ撮ったものなのか分からないが恐らく2,3年前に東海道の関ケ原越え区間が止まり、大阪へ帰れなくなった時に暇つぶしで訪れたときのものだろう。この時は名古屋でも珍しく雪が降り、どうせなら東海の211と雪でも撮ろうかねと鶴舞へと遊びに行ったらしい 本…

49.特急"185"

2023.09.10 9062M 特急"185" 早川-根府川 近頃だいぶ増えた185系の特急。その中でもマニアホイホイとでも言わんばかりの特急"185"は、東海道線の超有名撮影地"ハヤネブ"をちょうどよい時間に通過するスジが引かれていた まさかこれを逃す手などなかろう。と…

番外3 置き換え

2023.09.10 尻手駅 去る9月13日に秘かにデビューを飾ったE127系。その裏で姿を消したのは205系だけではなかったのである 南武支線の帯には一番上からクリーム、エメラルドグリーン、黄色の3色があしらわれているのだが、置き換えの127系からはクリーム色の帯…

43.夜行列車の面影を

おはよう。そう言おうとしたら隣の人はどこかの駅で降りてしまっていた なんてことがよくあったなぁと思いつつ、こんな一枚を撮る。窓の外が眩しくて白く飛んで見えるのも懐かしい 「隣はスキーか」と思いながら起きる朝、「もうこんなところか」と少しだけ…

41.昼下がりの急行

単調なリズムが眠気を誘う客車列車。昼下がりの暖かな日差しが差し込んでくると、もったいないとは思いながらもついウトウトしてしまって最後には眠ってしまうものだ 観光客が興奮しているトロッコ車両を尻目にほのぼのした控え車でひとり「昼寝をしよかな、…

40.機関車を見上げる

構内踏切のおかげで迫力ある写真が撮れる出雲坂根駅。みんな編成を写そうと必死になりがちだが、私はこっちが好み 立派なヘッドマークをこさえてもらって、塗装は美しく、存在感のあるスノープラウ。なるほどこれは機関車マニアが多いわけだ。脳に直接「かっ…

39.ふと、目が合う

奥出雲おろち号 車内にて ぼーっと座席に座っていると何か目が合う気がする。いや、幽霊とかそういう類のモノじゃあないんだろうけども、、、と思っていると機関車のヘッドライトだった 誰もいない車内で贅沢に機関車とにらめっこ。う~~~んこりゃいいもん…

38.牽かれて、惹かれて

暗ぇよ!とその道のマニアにはブチギレられそうだが、私はこういう客車の妙に暗いところが好きだ。窓からは機関車の姿だけが見え、客車と機関車のわずかな隙間から窓に差し込む光が独特の雰囲気を醸し出してくれる。何があるのかは知らないが何かありそうな…

35.実りの秋

2023.08.25 北陸特急の最後の夏。実りの秋の田んぼを快走するしらさぎ、、ではなく521系の普通列車を撮ろうと思っていたのだが、どうも先に特急しらさぎが来るらしいということをJR東日本アプリで知った。最近は北陸・近畿の撮影までも東日本のアプリから列…

番外3 阿佐ヶ谷の七夕祭り

2023.08.08 阿佐ヶ谷パールセンター 別にこのblogは私の好きな時に好きなことをただぼーっと書いているだけなのでネタがないときは書かなければ良いのだが、この前七夕祭りに行ったときにちょっと面白いものが撮れたので載せさせてほしい。今日だけにします…